複数辞典一括検索+![]()
![]()
おお‐かみ【▼狼】オホ━🔗⭐🔉
おお‐かみ【▼狼】オホ━

名
耳の立ったイヌに似るイヌ科の哺乳ほにゅう類。吻ふんが長く、たれ下がった尾は太い。性質は荒く、大形のシカなどを捕食し、時には家畜を襲う。日本には近縁種のニホンオオカミ(=ヤマイヌ)が生息したが、明治三八(一九〇五)年以降は捕獲例がなく、絶滅種とされる。
◇「大神」の意。日本では古くから超自然の能力をもつ獣とされ、山神の化身・使者(=お犬様)として敬われた。
表面はやさしそうだが、すきがあれば襲いかかろうとする恐ろしい人。
「送り━」

名
耳の立ったイヌに似るイヌ科の哺乳ほにゅう類。吻ふんが長く、たれ下がった尾は太い。性質は荒く、大形のシカなどを捕食し、時には家畜を襲う。日本には近縁種のニホンオオカミ(=ヤマイヌ)が生息したが、明治三八(一九〇五)年以降は捕獲例がなく、絶滅種とされる。
◇「大神」の意。日本では古くから超自然の能力をもつ獣とされ、山神の化身・使者(=お犬様)として敬われた。
表面はやさしそうだが、すきがあれば襲いかかろうとする恐ろしい人。
「送り━」
明鏡国語辞典 ページ 782 での【狼】単語。