複数辞典一括検索+

おかあ‐さん【お《母さん》】🔗🔉

おかあ‐さん【お《母さん》】 母親を親しんで、また、高めて呼ぶ語。 ⇔お父さん 接頭語「お」を除いて「かあさん」とも。より丁寧な言い方は「おかあさま」。くだけた言い方は「(お)かあちゃん」。 子供のいる夫婦などで、夫が妻を呼ぶのに使うこともある。 他人に対して、自分の母親を「お母さん」というのは、身内に尊敬語を使うことになり不適切。「×お母さん(→母)がそう言ってました」 関連語 大分類‖親族‖しんぞく 中分類‖‖はは

明鏡国語辞典 ページ 806 でのお《母さん》単語。