複数辞典一括検索+
おかいこ‐ぐるみ【▽御蚕▽包み】オカヒコ━🔗⭐🔉
おかいこ‐ぐるみ【▽御蚕▽包み】オカヒコ━

名
何不自由のないぜいたくな生活。おかいこぐるめ。
◇絹織物の衣服ばかり身にまとっている意から。




おかえり‐なさい【お帰りなさい】オカヘリ━🔗⭐🔉
おかえり‐なさい【お帰りなさい】オカヘリ━

感
帰宅した人を迎えるときの挨拶あいさつのことば。
◇「よく[ご無事で]お帰りなさいました」などの略から。丁寧な言い方は「お帰りなさいませ」。挨拶ではないことばとして使うと、「帰宅せよ」の意になる(気をつけて、お帰りなさい)。




お‐かか🔗⭐🔉
お‐かか

名
かつおぶし。
◇もと女房詞ことば。




お‐かかえ【お抱え】━カカヘ🔗⭐🔉
お‐かかえ【お抱え】━カカヘ

名
個人や会社などが特別の技能をもった人を専属に雇うこと。また、その雇われた人。
「社長の━運転手」
「藩━の絵師」




お‐かがみ【▽御鏡】🔗⭐🔉
お‐かがみ【▽御鏡】

名
鏡
かがみもちをいう謙譲・美化語。





明鏡国語辞典 ページ 806。