複数辞典一括検索+
おなじ【同じ】🔗⭐🔉
おなじ【同じ】

形動
そのものと少しも違いがないさま。同一。
「出身地が━だ」
「計画も犯行も━人物に違いない」
他のものと変わりがないさま。等しい。
「君の時計は僕のと━だ」
「身長が━だ」
「━色のシャツ」
「右に━」
もともとシク活用の形容詞。語幹に「だ」が付いて形容動詞となった。現在も形容詞連用形の「同じく」は盛んに使われるが、副詞と見なすことが多い。体言を修飾する場合は語幹を直接使う。
形容詞の終止形「同じい」も使われることがあるが、現在はまれ。「羽織も長着も同じい米沢紬つむぎに
伊藤左千夫
」
「身長が一緒だ」など、
の意で「一緒」というのは標準的でない。→一緒

副
《「━…なら」の形で》どうせそうなるなら。どのみち。
「━やるなら派手にやろう」
◆
ややくずれた言い方で「おなし」とも。





















明鏡国語辞典 ページ 893 での【同じ】単語。