複数辞典一括検索+
おもわ‐く【思惑・思わく】オモハ━🔗⭐🔉
おもわ‐く【思惑・思わく】オモハ━

名
未来のできごとに対する、(いくらか期待の込められた)見込みや予想。もくろみ。
「同意が得られるだろうという━が外れた」
「先方の━通りに動いてしまった」
ある人に対する、他人の評価。評判。
「世間の━を気にする」
相場の変動を予想すること。
◆動詞「思う」に接尾語「く」が付いて名詞化した語。
「思惑」は当て字。「思わく」が本来の正しい書き方。
「しわく(思惑)」は別語(仏教で、煩悩の意)。
関連語
大分類‖思う‖おもう
中分類‖思う‖おもう









明鏡国語辞典 ページ 935 での【思惑】単語。