複数辞典一括検索+![]()
![]()
おわ・す【▽御▽座す・▽在す】オハス🔗⭐🔉
おわ・す【▽御▽座す・▽在す】オハス

動サ変
〔古〕

自
「ある」「いる」「来る」「行く」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。
「旅の疲れや━・さんとて敢えて訪とぶらわず
外
」
「帝みかどの━御所」

補動
《「て━」「に━」の形で》尊敬
…て(で)いらっしゃる。…て(で)おいでになる。
「みたまよ何処いずこに迷いて━か
七里が浜の哀歌
」
◆
「おわします」よりは敬意が低い。

動サ変
〔古〕

自
「ある」「いる」「来る」「行く」の尊敬語。いらっしゃる。おいでになる。
「旅の疲れや━・さんとて敢えて訪とぶらわず
外
」
「帝みかどの━御所」

補動
《「て━」「に━」の形で》尊敬
…て(で)いらっしゃる。…て(で)おいでになる。
「みたまよ何処いずこに迷いて━か
七里が浜の哀歌
」
◆
「おわします」よりは敬意が低い。
明鏡国語辞典 ページ 957 での【御座す】単語。