複数辞典一括検索+

と‐は🔗🔉

と‐は 連語 ことばを取り上げて、その意味や発言意図などを述べる。 「プリムラ━サクラソウのことだ」 「親に口答えする━何事だ」 《下に驚きや感動などを表す表現を伴って》それを誘発したものを取り上げて、それについて述べる。 「ここで君に会う━思ってもみなかった」 「石の上にも三年━よく言ったものだ」 「百万円もする━驚きだ」 感情を表す表現を明示しないで終助詞的にも使う。「そんなに心配してくれていた━」 《下に疑問詞を伴って》解答が得られそうにない事柄を話題にして、それに強い疑念の気持ちを表す。 「生きる━どういうことなのだろう」 「バブル━いったい何だったのか」 《「━思う」などの形で、下に対比的表現を伴って》思うことの内容を対比的にとりたてるのに使う。 「優勝したい━思うが、恐らく無理だろう」 「実行に移したい━思うが、別の意見もあろう」 下に対比的表現を伴わず、「優勝したいとは思います」のように言い切る言い方は標準的ではない。「優勝したい思います」が適切。 ◆くだけた言い方では「たあ」となる。

明鏡国語辞典とはで完全一致するの検索結果 1-1