複数辞典一括検索+![]()
![]()
まん【万】🔗⭐🔉
まん【万】

名
数の名で、千の十倍。
「━の単位」
「百━・巨━」
「━一・━病」
◇非常に数が多い意も表す。
証書などで金額を記す場合は、間違いを防ぐために「▼萬」とも書く。
萬

名
数の名で、千の十倍。
「━の単位」
「百━・巨━」
「━一・━病」
◇非常に数が多い意も表す。
証書などで金額を記す場合は、間違いを防ぐために「▼萬」とも書く。
萬
まん【満】🔗⭐🔉
まん【真ん】🔗⭐🔉
まん【真ん】

接頭
《名詞・形容詞などに付いて》完全な、まじりけがない、などの意を添える。
「━中・━丸い・━前」
◇「ま(真)」
に撥音はつおん「ん」が添加されたもの。

接頭
《名詞・形容詞などに付いて》完全な、まじりけがない、などの意を添える。
「━中・━丸い・━前」
◇「ま(真)」
に撥音はつおん「ん」が添加されたもの。
まん【慢】🔗⭐🔉
まん【慢】
(造)
おこたる。なまける。
「怠━」
おごる。いばる。また、あなどる。
「━心」
「高━・自━」
進みがおそい。ゆるやか。
「━性」
「緩━」
(造)
おこたる。なまける。
「怠━」
おごる。いばる。また、あなどる。
「━心」
「高━・自━」
進みがおそい。ゆるやか。
「━性」
「緩━」
まん【漫】🔗⭐🔉
まん【漫】
(造)
みなぎる。広くゆきわたる。
「━━」
「爛━らんまん」
みだりに。しまりがない。
「散━・冗━・放━」
そぞろ。なんとはなしに。
「━画・━遊」
(造)
みなぎる。広くゆきわたる。
「━━」
「爛━らんまん」
みだりに。しまりがない。
「散━・冗━・放━」
そぞろ。なんとはなしに。
「━画・━遊」
マン[man]🔗⭐🔉
マン[man]

名
人。
「━ツー━」
男性。
それを職業としている人。それに関係している人。
「カメラ━・ガード━」
◆多く他の語と複合して使う。

名
人。
「━ツー━」
男性。
それを職業としている人。それに関係している人。
「カメラ━・ガード━」
◆多く他の語と複合して使う。
明鏡国語辞典に「まん」で完全一致するの検索結果 1-6。