複数辞典一括検索+![]()
![]()
し‐こう【施行】━カウ🔗⭐🔉
し‐こう【施行】━カウ

名・他サ変
実際に行うこと。実施。
公布された法令の効力を発揮させること。
「条例を━する」
「新法が━される」
「━細則」
◇「執行」と区別するために官庁などでは「せこう」ということが多い。
関連語
大分類‖行う‖おこなう
中分類‖実行‖じっこう

名・他サ変
実際に行うこと。実施。
公布された法令の効力を発揮させること。
「条例を━する」
「新法が━される」
「━細則」
◇「執行」と区別するために官庁などでは「せこう」ということが多い。
関連語
大分類‖行う‖おこなう
中分類‖実行‖じっこう
せ‐ぎょう【施行】━ギャウ🔗⭐🔉
せ‐ぎょう【施行】━ギャウ

名・他サ変
仏教で、布施の行。功徳を積むために、僧や貧しい人に物を施し与えること。

名・他サ変
仏教で、布施の行。功徳を積むために、僧や貧しい人に物を施し与えること。
せ‐こう【施行】━カウ🔗⭐🔉
明鏡国語辞典に「施行」で完全一致するの検索結果 1-3。