複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざぎゃく【逆】🔗⭐🔉ぎゃく【逆】 名 方向・順序・位置などが反対であること。さかさま。 「立場が━になる」 「右と左を━にする」 「━戻り」 「━光・━転」 《「━に」の形で副詞的に》予想や期待をする方向と反対であるさま。かえって。 「時間をかけて勉強したのに、━に成績が下がってしまった」 論理学で、ある命題の仮説と終結を入れ替えて得られる命題。「AならばB」に対して、「BならばA」とするもの。 「━は必ずしも真ならず」 (造)そむく。さからう。 「━臣・━賊」 「悪━・反━」 さか【逆】🔗⭐🔉さか【逆】 名さかさま。ぎゃく。 「━を食わす(=相手をなじり返す)」 「━恨み・━毛」 明鏡国語辞典に「逆」で完全一致するの検索結果 1-2。