複数辞典一括検索+

かい‐が【絵画】クヮイグヮ🔗🔉

かい‐が【絵画】クヮイグヮ 線や色彩を使って平面上に形象を描きだしたもの。え。

がい‐か【外貨】グヮイクヮ🔗🔉

がい‐か【外貨】グヮイクヮ 外国の貨幣。 「━準備高」 ⇔邦貨 外国の商品・貨物。

がい‐か【凱歌】🔗🔉

がい‐か【凱歌】 戦いの勝利を祝う歌。 「━を奏する(=戦いに勝つ)」

ガイガー‐けいすうかん【ガイガー計数管】━クヮン🔗🔉

ガイガー‐けいすうかん【ガイガー計数管】━クヮン 放射性元素や宇宙線中の粒子を測定する装置。ガイガーカウンター。ガイガーミューラー計数管。 ◇一九二八年、ドイツの物理学者ガイガーとミューラーが考案した。

かい‐かい【開会】━クヮイ🔗🔉

かい‐かい【開会】━クヮイ 名・自他サ変会議・集会などが始まること。また、始めること。 「━式」 ⇔閉会

かい‐がい【海外】━グヮイ🔗🔉

かい‐がい【海外】━グヮイ 海の向こうの国々。外国。 「━旅行」

がい‐かい【外海】グヮイ━🔗🔉

がい‐かい【外海】グヮイ━ 陸地に囲まれていない海。そとうみ。 ⇔内海 陸地から遠く離れた海。遠海。

がい‐かい【外界】グヮイ━🔗🔉

がい‐かい【外界】グヮイ━ ある物の外側に存在する世界。 哲学で、意識から独立して存在するすべてのもの。客観的世界。 ⇔内界

がい‐がい【皚】🔗🔉

がい‐がい【皚】 形動トタル〔文〕雪などが、一面に白く見えるさま。 「━と広がる雪原」

かいがい‐し・い【斐しい】カヒガヒ━🔗🔉

かいがい‐し・い【斐しい】カヒガヒ━ 骨身を惜しまずに、きびきびと立ち働くさま。 「━・く看病する」 ‐げ/‐さ

かい‐か・える【買い換える・買い替える】カヒカヘル🔗🔉

かい‐か・える【買い換える・買い替える】カヒカヘル 他下一新しく買って、今までのものと取りかえる。 「プリンターを━」 かひか・ふ(下二) 関連語 大分類‖金銭‖きんせん 中分類‖買う‖かう

明鏡国語辞典 ページ 1005