複数辞典一括検索+
かわ‐かみ【川上】カハ━🔗⭐🔉
かわき【乾き】🔗⭐🔉
かわき【乾き】

名
水分がなくなること。
「風があるので洗濯物の━がはやい」




かわき【渇き】🔗⭐🔉
かわ‐ぎし【川岸(河岸)】カハ━🔗⭐🔉
かわ‐ぎし【川岸(河岸)】カハ━

名
川の流れに接する土地。河岸かがん。




かわき‐もの【乾き物】🔗⭐🔉
かわき‐もの【乾き物】

名
酒のつまみで、するめ・ポテトチップス・ナッツ類など乾いたもの。




かわ‐きり【皮切り】カハ━🔗⭐🔉
かわ‐きり【皮切り】カハ━

名
物事のし始め。手始め。
「パリ公演を━にヨーロッパ各地で演奏会を開く」
◇最初にすえる灸きゅうの意から。




かわ‐ぎり【川霧】カハ━🔗⭐🔉
かわ‐ぎり【川霧】カハ━

名
川に立ちこめる霧。
「━が立つ」




明鏡国語辞典 ページ 1328。