複数辞典一括検索+
かん‐ぷう【完封】クヮン━🔗⭐🔉
かん‐ぷう【完封】クヮン━

名・他サ変
相手の活動などを完全におさえること。
「敵軍の反撃を━する」
野球で、投手が相手チームを無得点におさえたまま最後まで投げ通すこと。シャットアウト。
「━勝ち」






がん‐ぷく【眼福】🔗⭐🔉
がん‐ぷく【眼福】

名
素晴らしいもの、珍しいものなどを見ることのできた幸せ。
「━を得る」




かん‐ぶくろ【▽紙袋】🔗⭐🔉
かん‐ぶくろ【▽紙袋】

名
紙で作った袋。
「猫を━に押し込んで…」
◇「かみぶくろ」の転。




かん‐ぶつ【▼奸物(▼姦物)】🔗⭐🔉
かん‐ぶつ【▼奸物(▼姦物)】

名
悪知恵のはたらく、邪悪な人物。




かん‐ぶつ【乾物】🔗⭐🔉
かん‐ぶつ【乾物】

名
保存がきくように、乾燥させた食品。かんぴょう・干ししいたけ・こんぶ・のり・するめ・煮干しなどの類。
まれに「干物」とも。





がん‐ぶつ【▼贋物】🔗⭐🔉
がん‐ぶつ【▼贋物】

名
にせもの。まがいもの。
「━をつかまされる」




かんぶつ‐え【▼灌仏会】クヮンブツヱ🔗⭐🔉
かんぶつ‐え【▼灌仏会】クヮンブツヱ

名
釈
しゃかの誕生日(陰暦四月八日)に、花御堂はなみどうに安置した誕生仏の像に香水こうずい・甘茶などをそそぎかける法会。仏生会ぶっしょうえ。降誕会。花祭り。灌仏。





明鏡国語辞典 ページ 1408。