複数辞典一括検索+

アイシング[icing]🔗🔉

アイシング[icing] 粉砂糖に卵白を加え、練ったもの。菓子などの表面に塗る。糖衣。 氷などで患部を冷やすこと。 アイスホッケーで、センターラインの手前から打ったパックがノータッチで相手のゴールラインを越えること。アイシング・ザ・パック。 関連語 大分類‖寒冷‖かんれい 中分類‖冷える‖ひえる

あい・す【愛す】🔗🔉

あい・す【愛す】 他五愛する 「もう誰だれも━・さない」 愛せる

アイス[ice]🔗🔉

アイス[ice] 氷。 「━ボックス・━ホッケー」 「ドライ━」 ◇多く他の語と複合して使う。 飲み物などの、氷で冷やしたもの。 「━とホット、どちらにしますか」 「アイスクリーム」「アイスキャンディー」の略。→アイスクリームアイスキャンディー

あい‐ず【合図(相図)】アヒヅ🔗🔉

あい‐ず【合図(相図)】アヒヅ 名・自他サ変前もって約束された簡単な方法で、ある意思を知らせること。また、その内容や方法。 「賛成の意思を目で━する」 「準備完了の━に旗を振る」

アイス‐キャンディー[和製 ice+candy]🔗🔉

アイス‐キャンディー[和製 ice+candy] 果汁などを凍らせた棒状の氷菓子。アイス。アイスキャンデー。

アイス‐クリーム[ice cream]🔗🔉

アイス‐クリーム[ice cream] 牛乳・砂糖・卵黄などに香料を加え、混ぜ合わせて柔らかく凍らせたもの。アイス。

アイス‐コーヒー🔗🔉

アイス‐コーヒー 氷で冷やしたコーヒー。 ◇iced coffeeから。西日本では「コールコーヒー」「冷れいコー」とも言う。

アイス‐スケート🔗🔉

アイス‐スケート スケート ◇ice skatingから。

アイス‐ダンス🔗🔉

アイス‐ダンス フィギュアスケートの一競技種目。音楽に合わせて男女一組がダンスステップを主体に踊りながら氷上を滑走し、その技術と芸術性を競う。アイスダンシング。 ◇ice dancingから。

明鏡国語辞典 ページ 16