複数辞典一括検索+
くっ‐きょう【▽究▼竟】━キャウ🔗⭐🔉
くっ‐きょう【▽究▼竟】━キャウ

名・形動
きわめて都合のよいこと。あつらえむき。
「━の機会を逃す」
すぐれて強いこと。屈強。
‐さ

副
〔文〕つまるところ。結局。畢竟ひっきょう。
「━内閣は総辞職に至った」













くっ‐きょう【屈強】━キャウ🔗⭐🔉
くっ‐きょう【屈強】━キャウ

形動
頑丈で、力の強いさま。究竟。
「━な若者」
‐さ





くっ‐きょく【屈曲】🔗⭐🔉
くっ‐きょく【屈曲】

名・自サ変
折れまがること。
「━した山道が続く」
「━著しい海岸線」




くっきり🔗⭐🔉
くっきり

副ト
物の輪郭が、きわだってはっきりしているさま。
「━と山容が浮かび上がる」




クッキング[cooking]🔗⭐🔉
クッキング[cooking]

名
料理。また、料理法。




ぐつ‐ぐつ🔗⭐🔉
ぐつ‐ぐつ

副ト
物が煮え立つ音を表す語。
「牛肉を━(と)煮込む」




くっ‐さく【掘削(掘▼鑿)】🔗⭐🔉
くっ‐さく【掘削(掘▼鑿)】

名・他サ変
地盤や岩盤を掘って穴をあけること。また、土砂や岩石を掘って取り除くこと。
「━機」
「掘削」は代用表記。





明鏡国語辞典 ページ 1771。