複数辞典一括検索+

くつ‐じゅう【屈従】🔗🔉

くつ‐じゅう【屈従】 名・自サ変権力や勢力に負けて、仕方なく強いものに従うこと。 「強国に━する」

くつ‐じょく【屈辱】🔗🔉

くつ‐じょく【屈辱】 権力や勢力に抑えられ、屈服して受ける恥。 「━に耐える」 「━的な敗北を喫する」 関連語 大分類‖恥‖はじ 中分類‖‖はじ

ぐっしょり🔗🔉

ぐっしょり ひどくぬれるさま。 「━(と)汗をかく」 「にわか雨にあって━ぬれてしまった」

クッション[cushion]🔗🔉

クッション[cushion] 中にパンヤやスポンジを入れた椅子いす用の座布団。 座席などで、体への抵抗を和らげるために弾力性をもたせた部分。また、その弾力性。 「━のきいたソファ」 間において、衝撃を和らげるもの。 「エア━」 「ワン━置く(=物事が直接に作用することを避けて間に一段階を設ける)」 玉突き台の内側に設けた、弾力性のある縁。 「━ボール」

くっ‐しん【屈伸】🔗🔉

くっ‐しん【屈伸】 名・自他サ変かがんだり、のびたりすること。また、かがめたり、のばしたりすること。 「膝を━する」 「関節を━させる」 「━運動」 関連語 大分類‖伸びる‖のびる 中分類‖伸縮‖しんしゅく

くっ‐しん【掘進】🔗🔉

くっ‐しん【掘進】 名・自サ変地中に坑道などを掘ってさらに奥まで進むこと。 「━機」

グッズ[goods]🔗🔉

グッズ[goods] 商品。品物。 「パーティー━」

くつ‐ずみ【靴墨】🔗🔉

くつ‐ずみ【靴墨】 靴の革のつや出しや保護のために塗るクリーム。黒のほか、各種の色がある。靴クリーム。

ぐっすり🔗🔉

ぐっすり 深く眠るさま。 「━(と)眠り込む」

くっ・する【屈する】🔗🔉

くっ・する【屈する】 自サ変 折れ曲がる。 「がくりと膝ひざが━・して前のめりに倒れる」 負けて服従する。屈服する。 「権力者[権門]に━」 「圧力[要求・誘惑]に━」 「どんな批判にも━・しない」 気がめいる。ふさぎこむ。鬱屈うっくつする。 「主税ちからは何か、思い━・した、沈んだ、憂わしげな色が見える鏡花 他サ変 体やひざ・指などを折り曲げる。 「指を━・して数える」 「身を━・して足元の硬貨を拾う」 卑屈な態度で服従する。ひざまずく。ひれふす。へりくだる。 「下吏となって長く膝を俗悪な大官の前に━よりは中島敦 自分にそむいて主張をまげる。節操をまげる。 「節せつ[操みさお・信念]を━」 〔文〕勢いをくじいて服従させる。 くっ・す(サ変)

明鏡国語辞典 ページ 1772