複数辞典一括検索+

けい‐しょう【軽少】━セウ🔗🔉

けい‐しょう【軽少】━セウ 名・形動 ほんの少しであること。わずか。 「━な被害ですむ」 あまり重要ではないこと。 「━な問題」 ‐さ

けい‐しょう【軽症】━シャウ🔗🔉

けい‐しょう【軽症】━シャウ 症状が軽いこと。 「━患者」 ⇔重症

けい‐しょう【軽捷】━セフ🔗🔉

けい‐しょう【軽捷】━セフ 名・形動〔文〕身軽で動きがすばやいこと。 ‐さ

けい‐しょう【軽傷】━シャウ🔗🔉

けい‐しょう【軽傷】━シャウ 軽いけが。浅い傷。 ⇔重傷

けい‐しょう【継承】🔗🔉

けい‐しょう【継承】 名・他サ変財産・地位・権利・義務・仕事などを受けつぐこと。 「王位を━する」 関連語 大分類‖続く‖つづく 中分類‖継続‖けいぞく

けい‐しょう【警鐘】🔗🔉

けい‐しょう【警鐘】 危険を知らせ、警戒をうながすために打ち鳴らす鐘。 危険を予告し、注意をうながすもの。警告。 「ネット社会に━を鳴らすリポート」

けい‐じょう【刑場】━ヂャウ🔗🔉

けい‐じょう【刑場】━ヂャウ 死刑を執行する場所。仕置き場。 「━の露と消える(=死刑に処せられて死ぬ)」

けい‐じょう【形状】━ジャウ🔗🔉

けい‐じょう【形状】━ジャウ 物のかたち。また、物のありさま。 「複雑な━をした生物」 関連語 大分類‖形‖かたち 中分類‖‖かたち

けい‐じょう【計上】━ジャウ🔗🔉

けい‐じょう【計上】━ジャウ 名・他サ変費用などを全体の数値の中に組み入れて計算すること。 「開発費を予算に━する」

けい‐じょう【啓上】━ジャウ🔗🔉

けい‐じょう【啓上】━ジャウ 名・他サ変申し上げること。 「一筆━」 ◇多く手紙文で使う。

けい‐じょう【経常】━ジャウ🔗🔉

けい‐じょう【経常】━ジャウ 常に一定していて変わらないこと。 「━費(=毎年決まって支出される経費)」 ◇他の語と複合して使う。「計上」との誤解を避けて、俗に「けいつね」とも。 関連語 大分類‖頻度‖ひんど 中分類‖いつも‖いつも

明鏡国語辞典 ページ 1877