複数辞典一括検索+

げき‐つい【撃墜】🔗🔉

げき‐つい【撃墜】 名・他サ変飛行機を撃ち落とすこと。 「敵機を━する」 関連語 大分類‖落ちる‖おちる 中分類‖落下‖らっか

げき‐つう【劇通】🔗🔉

げき‐つう【劇通】 演劇や演劇界の事情に詳しいこと。また、その人。演劇通。

げき‐つう【激痛(劇痛)】🔗🔉

げき‐つう【激痛(劇痛)】 激しい痛み。 「胸に━が走る」 関連語 大分類‖感覚‖かんかく 中分類‖痛み‖いたみ

げき‐てき【劇的】🔗🔉

げき‐てき【劇的】 形動劇に見るような感動や緊張を覚えるさま。ドラマチック。 「━な再会を果たす」

げき‐ど【激怒】🔗🔉

げき‐ど【激怒】 名・自サ変激しく怒ること。 「職務怠慢に━する」 関連語 大分類‖心の動き‖こころのうごき 中分類‖おこる‖おこる

げき‐とう【激闘】🔗🔉

げき‐とう【激闘】 名・自サ変激しく戦うこと。また、その戦い。 「五時間に及ぶ━」

げき‐どう【激動】🔗🔉

げき‐どう【激動】 名・自サ変政治・社会などが激しく変動すること。 「━する世相」 「━の昭和史」 関連語 大分類‖動く‖うごく 中分類‖動く‖うごく

げき‐どく【劇毒】🔗🔉

げき‐どく【劇毒】 作用の激しい毒。猛毒。

げき‐とつ【激突】🔗🔉

げき‐とつ【激突】 名・自サ変激しい勢いでぶつかること。また、激しく戦うこと。 「両横綱が千秋楽に━する」 関連語 大分類‖当たる‖あたる 中分類‖当たる‖あたる

げき‐は【撃破】🔗🔉

げき‐は【撃破】 名・他サ変攻撃して打ち負かすこと。

げき‐はく【激白】🔗🔉

げき‐はく【激白】 名・他サ変〔俗〕心中の思いや秘密を衝撃的に打ち明けること。 「ついに真相を━する」

げき‐はつ【激発】🔗🔉

げき‐はつ【激発】 名・自他サ変激しい勢いでわき起こること。次々と続いて起こること。また、起こすこと。 「怒りが━する」 「各地に━する暴動」 関連語 大分類‖現れる‖あらわれる 中分類‖発生‖はっせい

明鏡国語辞典 ページ 1902