複数辞典一括検索+
こく‐じょう【国情(国状)】━ジャウ🔗⭐🔉
こく‐じょう【国情(国状)】━ジャウ

名
国の政治・経済・社会などのありさま。
「━を視察する」




ごく‐じょう【極上】━ジャウ🔗⭐🔉
ごく‐じょう【極上】━ジャウ

名・形動
きわめて上等なこと。また、そのもの。
「━のシャンパン」




こく‐しょく【黒色】🔗⭐🔉
こく‐しょく【黒色】

名
黒い色。
「━土・━人種・━火薬」




こく‐じょく【国辱】🔗⭐🔉
こく‐じん【黒人】🔗⭐🔉
こく‐じん【黒人】

名
皮膚の色が黒色または黄褐色の人種に属する人。
「━霊歌(=アメリカの黒人が生みだした宗教歌)」




こく‐すい【国粋】🔗⭐🔉
こく‐すい【国粋】

名
その国の特徴となる長所や美点。




こくすい‐しゅぎ【国粋主義】🔗⭐🔉
こくすい‐しゅぎ【国粋主義】

名
自国の政治や伝統的な要素をどの国よりもすぐれたものと考え、それだけを守り広めようとする主張や立場。




こく・する【▼哭する】🔗⭐🔉
こく・する【▼哭する】

自サ変
声をあげて泣き叫ぶ。慟哭どうこくする。
「遺体にすがって━」
「立原道造を哭す
室生犀星
」のように、激しく嘆き悲しむ意の他動詞としても使う。
こく・す(サ変)








こく・する【刻する】🔗⭐🔉
こく・する【刻する】

他サ変
きざみつける。彫刻する。
「石に仏像を━」
こく・す(サ変)





こく‐ぜ【国是】🔗⭐🔉
こく‐ぜ【国是】

名
国や国民が正しいと認めた、政治の基本的な方針。




こく‐せい【国勢】🔗⭐🔉
こく‐せい【国勢】

名
国の勢い。人口・産業・資源など、一国の総合的な状態。




明鏡国語辞典 ページ 2148。