複数辞典一括検索+
アルカイック[archa
que フランス]🔗⭐🔉
アルカイック[archa
que フランス]

形動
古風でつたないさま。特に、初期ギリシア美術に見られる素朴な様式をいう。古拙こせつ的。アーケイック。
「━スマイル」





あるか‐なきか【有るか無きか】🔗⭐🔉
あるか‐なきか【有るか無きか】

連語
〔古風な言い方で〕
存在するかしないか。あるかないか。ありやなしや。
「誠意の━を問いただす」
ないといえるほどにわずかである。また、少数量を表す数値を伴い、その数値に達するか達しないかというほどにわずかである。あるかないか。あるかなし。
「━の傷を負う」
「一メートル━の深さ」






アルカリ‐せい【アルカリ性】🔗⭐🔉
アルカリ‐せい【アルカリ性】

名
塩基性物質が示す性質。酸を中和し、赤色リトマス紙を青く変え、フェノールフタレインを赤く変える。
「━食品(=野菜・果物・牛乳など、体内に入るとアルカリ化される食品)」
⇔酸性




明鏡国語辞典 ページ 231。