複数辞典一括検索+
さい‐ぐ【祭具】🔗⭐🔉
さい‐ぐ【祭具】

名
祭事に用いる道具。




さい‐くつ【採掘】🔗⭐🔉
さい‐くつ【採掘】

名・他サ変
地中の鉱物などを掘って取ること。
「金を━する」
「━権」




サイクリング[cycling]🔗⭐🔉
サイクリング[cycling]

名
スポーツやレクリエーションとして自転車を走らせること。また、自転車の遠乗り。
「━コース」




サイクル[cycle]🔗⭐🔉
サイクル[cycle]

名
周期。循環過程。
「自然の━に従う」
振動数・周波数を表す単位。サイクル毎秒。一サイクルは一ヘルツ。記号c, c/s
◇慣用的に用いられたもので、計量法の基準となるSI単位系外の単位。
自転車。
「━レース」







サイクル‐ヒット[cycle hit]🔗⭐🔉
サイクル‐ヒット[cycle hit]

名
野球で、一打者が一試合中に単打・二塁打・三塁打・本塁打のすべてを打つこと。




サイクロトロン[cyclotron]🔗⭐🔉
サイクロトロン[cyclotron]

名
高周波電界を用いて電荷を持った粒子を加速する円型の装置。原子核の人工破壊や放射性同位体の製造に利用する。




サイクロン[cyclone]🔗⭐🔉
サイクロン[cyclone]

名
インド洋や太平洋南部に発生する強い熱帯低気圧。台風と同じ性質をもつ。




明鏡国語辞典 ページ 2329。