複数辞典一括検索+

さい‐どく【再読】🔗🔉

さい‐どく【再読】 名・他サ変もう一度読むこと。 「資料を━する」 「━文字(=漢文訓読で、一つの文字で二度読まれるもの)」

サイド‐ステップ[side step]🔗🔉

サイド‐ステップ[side step] ボクシング・ラグビーなどで、すばやく足を横に踏み出して移動すること。 ダンスの踊り方で、片足を横に踏み出してから、もう一方の足を引き寄せてそろえる足取り。

サイド‐スロー[和製 side+throw]🔗🔉

サイド‐スロー[和製 side+throw] 野球で、投手が腕を地面とほぼ水平に振ってボールを投げること。横手投げ。サイドハンド。

サイド‐ビジネス[和製 side+business]🔗🔉

サイド‐ビジネス[和製 side+business] 本業以外の仕事。副業。サイドワーク。

サイド‐ブレーキ[和製 side+brake]🔗🔉

サイド‐ブレーキ[和製 side+brake] 自動車で、運転席の横につけた手動式のブレーキ。

サイドボード[sideboard]🔗🔉

サイドボード[sideboard] 食堂・居間などの壁際に置いて、食器や小物類を収納する戸棚。飾り棚としても使う。

サイドライン[sideline]🔗🔉

サイドライン[sideline] テニス・バレーボール・バスケットボールなどで、コートの両翼の区画線。 ⇔エンドライン ◇ラグビー・サッカーなどではタッチラインという。 字のわきに引いた線。傍線。 →図:テニス図:バスケットボール図:バレーボール

さい‐とり【才取り】🔗🔉

さい‐とり【才取り】 売買の仲介をして手数料を取ること。また、それを職業とする人。ブローカー。

サイド‐リーダー[和製 side+reader]🔗🔉

サイド‐リーダー[和製 side+reader] 英語などの授業で使う副読本。

サイド‐ワーク[和製 side+work]🔗🔉

サイド‐ワーク[和製 side+work] 副業。内職。サイドビジネス。

さいな・む【苛む・嘖む】🔗🔉

さいな・む【苛む・嘖む】 他五責め苦しめる。いじめ、悩ます。 「罪の意識に━・まれる」 「責め━」 関連語 大分類‖良くない行い‖よくないおこない 中分類‖あざける‖あざける

明鏡国語辞典 ページ 2347