複数辞典一括検索+
さん‐らく【惨落】🔗⭐🔉
さん‐らく【惨落】

名・自サ変
相場が急激に下落すること。暴落。




さん‐らん【蚕卵】🔗⭐🔉
さん‐らん【蚕卵】

名
カイコの卵。




さん‐らん【散乱】🔗⭐🔉
さん‐らん【▼燦▼爛】🔗⭐🔉
さん‐らん【▼燦▼爛】

形動トタル
〔文〕きらびやかに光り輝くさま。
「━たる夕焼け雲」




さんらん‐し【蚕卵紙】🔗⭐🔉
さんらん‐し【蚕卵紙】

名
カイコに卵を産みつけさせる紙。種紙たねがみ。蚕紙さんし。




さん‐り【三里】🔗⭐🔉
さん‐り【三里】

名
一里の三倍。約一二キロメートル。
灸点きゅうてんの一つ。ひざがしらの下で、すねの外側の少しくぼんだところ。足三里あしさんり。






さん‐りく【三陸】🔗⭐🔉
さん‐りく【三陸】

名
陸前(=宮城県)・陸中(=岩手県)・陸奥むつ(=青森県)の三国の総称。特に、その太平洋沿岸地方。
「━海岸」




さん‐りょう【山陵】🔗⭐🔉
さん‐りょう【山陵】

名
山と丘。
天皇・皇后の墓。みささぎ。御陵ごりょう。






明鏡国語辞典 ページ 2512。