複数辞典一括検索+
残る🔗⭐🔉
残る
あまり【余り】
あま・る【余る(▽剰る)】
かき‐のこ・す【書き残す】
きえ‐のこ・る【消え残る】
ざん‐そん【残存】
ざん‐ぶ【残部】
ざん‐よ【残余】
ざん‐りゅう【残留】
ざん‐りょう【残量】
とり‐のこ・す【取り残す】
なごり【《名残》】
のこ・す【残す(▽遺す)】
のこり【残り】
のこ・る【残る(▽遺る)】
やけ‐のこ・る【焼け残る】
余り
あまり【余り】
あま・る【余る(▽剰る)】
う・く【浮く】
お‐こぼれ【お▽零れ】
か‐じょう【過剰】
げつ‐よ【月余】
じょう‐いん【剰員】
じょう‐よ【剰余】
のこ・る【残る(▽遺る)】
よ【余】
よ‐けい【余計】
よ‐じょう【余剰】
よ‐ぶん【余分】
余地
スペース[space]
ゆとり
よ‐うん【余▼蘊】
よ‐ち【余地】
よ‐はく【余白】
よ‐ゆう【余裕】
与える
譲る
あけ‐わた・す【明け渡す】
かつ‐じょう【割譲】
じょう‐と【譲渡】
じょう‐よ【譲与】
ぶん‐じょう【分譲】
ゆずり‐わた・す【譲り渡す】
ゆず・る【譲る】
送る
い‐そう【移送】
うん‐そう【運送】
うん‐ぱん【運搬】
おくり‐だ・す【送り出す】
おく・る【送る】
かい‐そう【回送(▼廻送)】
けい‐そう【恵送】
ご‐そう【誤送】
さい‐そう【再送】
さし‐だ・す【差し出す】
だい‐そう【代送】
だ・す【出す】
てん‐そう【転送】
はい‐そう【拝送】
はっ‐そう【発送】
へん‐そう【返送】
贈る
あ・げる【上げる・挙げる・揚げる・▽騰げる】
おくり‐もの【贈り物】
おく・る【贈る】
お‐すそわけ【お裾分け】
けん‐じょう【献上】
けん‐てい【献呈】
ささ・げる【▼捧げる・▽献げる】
さし‐あ・げる【差し上げる】
しゅう‐ぎ【祝儀】
しん‐じょう【進上】
しん‐てい【進呈】
しん‐ぶつ【神仏】
ぞう‐てい【贈呈】
ぞう‐よ【贈与】
てい‐じょう【呈上】
プレゼント[present]
ほう‐てい【奉呈】
与える
あた・える【与える】
きゅう‐ひ【給費】
きょう・する【供する】
きょう‐よ【供与】
けい‐よ【恵与】
さず・ける【授ける】
し‐きゅう【支給】
じゅ‐よ【授与】
しょ‐よ【所与】
たまわ・る【賜る(▽給わる)】
つかわ・す【遣わす】
てい‐きょう【提供】
て‐わた・す【手渡す】
ふ‐よ【付与(附与)】
ふ‐よ【賦与】
ほどこし【施し】
や・る【▽遣る】
明鏡国語辞典 ページ 7044 での【残る】単語。