複数辞典一括検索+

し‐ほう【詩法】━ハフ🔗🔉

し‐ほう【詩法】━ハフ 詩を作る方法。

し‐ぼう【子房】━バウ🔗🔉

し‐ぼう【子房】━バウ 被子植物で、雌しべの下端の膨らんだ部分。受精すると種子を包む果実になる。

し‐ぼう【死亡】━バウ🔗🔉

し‐ぼう【死亡】━バウ 名・自サ変人が死ぬこと。 「事故で━する」 「━届・━率・━広告」 関連語 大分類‖死‖し 中分類‖‖し

し‐ぼう【志望】━バウ🔗🔉

し‐ぼう【志望】━バウ 名・他サ変自分の将来などについて、こうなりたい、こうしたいと望むこと。また、その望み。 「━する大学に入る」 「画家━の学生」 関連語 大分類‖願望‖がんぼう 中分類‖願い‖ねがい

し‐ぼう【脂肪】━バウ🔗🔉

し‐ぼう【脂肪】━バウ 動植物体に含まれている不揮発性のあぶら。ふつう常温では固体。動物では皮下・筋肉・内臓などに貯蔵され、大切なエネルギー源となる。 「皮下━」

じ‐ほう【時報】🔗🔉

じ‐ほう【時報】 ラジオ・テレビなどで、標準時刻を知らせること。また、それに用いる音。 「正午の━」 その時々の出来事を人々に知らせること。また、それを掲載する雑誌類。 「経済━」

しほう‐かいぼう【司法解剖】シハフ━🔗🔉

しほう‐かいぼう【司法解剖】シハフ━ 犯罪に関係ある、またはその疑いのある死体について、死因や死後経過時間などを明らかにするために行う解剖。

しほう‐かん【司法官】シハフクヮン🔗🔉

しほう‐かん【司法官】シハフクヮン 司法権を行使する公務員。ふつう裁判官をさす。

しぼう‐かん【脂肪肝】シバウ━🔗🔉

しぼう‐かん【脂肪肝】シバウ━ 肝臓に大量の中性脂肪が蓄積した状態。また、その肝臓。栄養過多・飲酒過剰・糖尿病などが原因になって起こる。

しほう‐けん【司法権】シハフ━🔗🔉

しほう‐けん【司法権】シハフ━ 国家の統治権のうち、司法作用を行う権能。すべて最高裁判所および下級裁判所に属する。→立法権行政権

じぼう‐じき【自暴自棄】🔗🔉

じぼう‐じき【自暴自棄】 名・形動自分の思いどおりにならないからと、投げやりになって自分の身を粗末に扱うこと。やけになること。

明鏡国語辞典 ページ 2707