複数辞典一括検索+
いい‐あ・てる【言い当てる(言い▽中てる)】イヒ━🔗⭐🔉
いい‐あ・てる【言い当てる(言い▽中てる)】イヒ━

他下一
推しはかって事実を正しく指摘する。
「友の胸の内を━」
いひあ・つ(下二)





いい‐あらそ・う【言い争う】イヒアラソフ🔗⭐🔉
いい‐あらそ・う【言い争う】イヒアラソフ

自他五
口げんかをする。口論する。
「妹と━」
言い争い





いい‐あらわ・す【言い表す】イヒアラハス🔗⭐🔉
いい‐あらわ・す【言い表す】イヒアラハス

他五
言葉で表現する。
「感激のあまり━言葉もない」
言い表し





いい‐あわ・せる【言い合わせる】イヒアハセル🔗⭐🔉
いい‐あわ・せる【言い合わせる】イヒアハセル

他下一
話し合って意見をまとめる。
「秘密を守るように━」
いひあは・す(下二)
言い合わせ






いいえ🔗⭐🔉
イーエス‐さいぼう【ES細胞】━サイバウ🔗⭐🔉
イーエス‐さいぼう【ES細胞】━サイバウ

名
哺乳ほにゅう類の発生初期段階である胚盤はいばん胞の内部細胞塊から得られる細胞株。胚幹細胞。胚性幹細胞。
◇ESは
embryonic stem
の略。






明鏡国語辞典 ページ 273。