複数辞典一括検索+

ジャンプ[jump]🔗🔉

ジャンプ[jump] 自サ変とぶこと。とび上がること。跳躍。 陸上競技の三段跳びで、最後の跳躍。 「ホップ、ステップ、━」 陸上競技やスキー競技の跳躍種目。ジャンプ競技。

シャンプー[shampoo]🔗🔉

シャンプー[shampoo] 名・自他サ変洗髪剤。また、洗髪剤を使って髪を洗うこと。

シャンペン[champagne フランス]🔗🔉

シャンペン[champagne フランス] シャンパン

ジャンボ[jumbo]🔗🔉

ジャンボ[jumbo] 形動巨大なこと。 「━サイズ」 乗客定員四〇〇人以上の大型ジェット旅客機。特に、ボーイング七四七型ジェット機の愛称。ジャンボジェット。 ◆一九世紀末に英米で見世物になった巨大なアフリカ象の名にちなむ。

ジャンボリー[jamboree]🔗🔉

ジャンボリー[jamboree] ボーイスカウトの大規模な野営大会。キャンピング・作業・競技・キャンプファイアなどの催しを行う。

ジャンル[genre フランス]🔗🔉

ジャンル[genre フランス] 分野。種別。特に、文芸作品を様式・形態上から分類した種別。

しゅ🔗🔉

しゅ

しゅ【主】🔗🔉

しゅ【主】 中心になること。また、そのもの。 「学生が━になって企画を立てる」 自分が仕える人。あるじ。 「━家」 国家・団体などのかしら。 「君━・藩━」 キリスト教で、神、またはキリスト。 「━に祈りを捧げる」 (造)働きをするもの。 「━観・━語」 ⇔

しゅ【朱】🔗🔉

しゅ【朱】 赤色。また、黄を帯びた赤色。 「━唇」 硫化水銀を主成分とする赤色の顔料。また、それで作った朱墨しゅずみ。 「━を入れる(=朱墨で訂正や添削をする)」 「━印・━肉」

明鏡国語辞典 ページ 2774