複数辞典一括検索+
しゅう‐ほ【修補】シウ━🔗⭐🔉
しゅう‐ほ【修補】シウ━

名・他サ変
〔文〕欠点・欠陥などをおぎなってよくすること。補修。




じゅう‐ぼいん【重母音】ヂュウ━🔗⭐🔉
じゅう‐ぼいん【重母音】ヂュウ━

名
二つの異なった母音が連続して一音節をなすもの。二重母音。buyの[ai]、makeの[ei]など。




しゅう‐ほう【宗法】━ホフ🔗⭐🔉
しゅう‐ほう【宗法】━ホフ

名
宗門が独自に制定した規律。宗規。




しゅう‐ほう【週報】シウ━🔗⭐🔉
しゅう‐ほう【週報】シウ━

名
一週ごとの報告・報道。また、毎週定期的に発行する刊行物。
「時事━」




じゅう‐ほう【重宝】ヂュウ━🔗⭐🔉
じゅう‐ほう【重宝】ヂュウ━

名
貴重な宝物。




じゅう‐ほう【銃砲】━ハウ🔗⭐🔉
じゅう‐ほう【銃砲】━ハウ

名
小銃と大砲。また、銃器類。




じゆう‐ほうにん【自由放任】ジイウハウニン🔗⭐🔉
じゆう‐ほうにん【自由放任】ジイウハウニン

名
各人の自由にまかせて干渉しないこと。
「━主義」




じゅう‐ぼく【従僕】🔗⭐🔉
じゅう‐ぼく【従僕】

名
召し使いの男性。下僕。




シューマイ[焼売 中国]🔗⭐🔉
シューマイ[焼売 中国]

名
中国料理の点心の一つ。豚などのひき肉にみじん切りにしたネギなどの野菜を加え、薄く伸ばした小麦粉の皮で包んで蒸したもの。
「シウマイ・シュウマイ」とも。





明鏡国語辞典 ページ 2825。