複数辞典一括検索+
しゅっ‐とう【出頭】🔗⭐🔉
しゅっ‐とう【出頭】

名・自サ変
呼び出しに応じて官庁などに出向くこと。
「警察署に━する」




しゅつ‐どう【出動】🔗⭐🔉
じゅつ‐な・い【術ない(術無い)】🔗⭐🔉
じゅつ‐な・い【術ない(術無い)】

形
方法がないさま。なすすべがない。やりようがない。
「借金に追われて━・く店を畳む」
‐げ/‐さ/‐が・る





しゅつ‐ば【出馬】🔗⭐🔉
しゅつ‐ば【出馬】

名・自サ変
馬に乗って戦場におもむくこと。
地位のある人が自らその場に出向いて事に当たること。
選挙に立候補すること。
「知事選に━する」







しゅっ‐ぱつ【出発】🔗⭐🔉
しゅっ‐ぱん【出帆】🔗⭐🔉
しゅっ‐ぱん【出帆】

名・自サ変
船が港を出ること。出港。
「横浜を━する」




しゅっ‐ぱん【出版】🔗⭐🔉
しゅっ‐ぱん【出版】

名・他サ変
書物・雑誌などを印刷して世の中に出すこと。
「━社」
「自費━」
◇データ化した情報を提供し、パソコンや携帯機器の画面上に表示することについてもいう。「電子━」




しゅっ‐ぴ【出費】🔗⭐🔉
しゅっ‐ぴ【出費】

名・自他サ変
費用を出すこと。また、その費用。
「━がかさむ」
「思わぬ━に泣く」




しゅっ‐ぴん【出品】🔗⭐🔉
しゅっ‐ぴん【出品】

名・自他サ変
展覧会・展示会などに作品や物品を出すこと。
「━者・━目録」




明鏡国語辞典 ページ 2865。