複数辞典一括検索+
しゅ‐りょう【酒量】━リャウ🔗⭐🔉
しゅ‐りょう【酒量】━リャウ

名
飲む酒の量。また、飲める酒の量。




しゅ‐りょく【主力】🔗⭐🔉
しゅ‐りょく【主力】

名
中心になる戦力・勢力。
「わが社の━商品」
「━部隊」
もっている力のうちのおもな部分。おもな力。
「英語の勉強に━を注ぐ」
関連語
大分類‖力ちから‖ちから
中分類‖力‖ちから






じゅ‐りょく【呪力】🔗⭐🔉
じゅ‐りょく【呪力】

名
呪術のもとになる超自然的な力。まじない、またはのろいの力。




じゅ‐りん【樹林】🔗⭐🔉
じゅ‐りん【樹林】

名
樹木がびっしりと生えている群落。高木からなるものを森林、低木からなるものを低木林という。
「針葉━」




シュリンプ[shrimp]🔗⭐🔉
シュリンプ[shrimp]

名
小形のエビ。




しゅ‐るい【酒類】🔗⭐🔉
しゅ‐るい【酒類】

名
酒の種類。また、アルコール分を含む飲み物の総称。
「━販売店」
◇酒税法では発泡性酒類(ビールや発泡酒)、醸造酒類(清酒や果実酒)、蒸留酒類(焼酎しょうちゅうやウイスキー)・混成酒類(合成清酒や味醂みりん)に分類する。




しゅ‐るい【種類】🔗⭐🔉
しゅ‐るい【種類】

名
ある基準によって物事を分類した、それぞれの集まり。
「さまざまな━の書籍」




しゅる‐しゅる🔗⭐🔉
しゅる‐しゅる

副ト
細長いものがほどけたり通り抜けたりする音を表す語。
「帯が━と解ける」
「蛇が━と
はい抜ける」





じゅ‐れい【寿齢】🔗⭐🔉
じゅ‐れい【寿齢】

名
長いいのち。長寿。長命。




じゅ‐れい【樹齢】🔗⭐🔉
じゅ‐れい【樹齢】

名
樹木の年齢。
◇年輪の数によって測る。




明鏡国語辞典 ページ 2876。