複数辞典一括検索+
しん‐しん【深深】🔗⭐🔉
しん‐しん【森森】🔗⭐🔉
しん‐しん【森森】

形動トタル
樹木がうっそうと茂っているさま。また、樹木が高くそびえているさま。
「━たる杉木立」




しん‐しん【▼駸▼駸】🔗⭐🔉
しん‐しん【▼駸▼駸】

形動トタル
〔文〕時間や物事が速く進むさま。
「━たる文明の進歩」
◇馬が速く走る意から。




しん‐じん【信心】🔗⭐🔉
しん‐じん【信心】

名・他サ変
神仏を信仰して祈ること。また、神仏を信じる心。信仰心。
「いわしの頭も━から」
「━深い人」




しん‐じん【神人】🔗⭐🔉
しん‐じん【神人】

名
神と人。
神のように気高い人。
道教で、神通力を得た人。また、仙人。神仙。
神に仕える人。神職。じんにん。じにん。
キリスト教で、イエス
キリスト。










しん‐じん【真人】🔗⭐🔉
しん‐じん【真人】

名
〔文〕
仏教で、真理を悟った人。仏や羅漢らかんをいう。
道教で、奥義を悟り、道の極致に達した人。至人。






しん‐じん【深甚】🔗⭐🔉
しん‐じん【深甚】

名・形動
気持ちなどが、非常に深いこと。
「━なる謝意を表する」
「━の敬意を捧げる」




しん‐じん【新人】🔗⭐🔉
しん‐じん【新人】

名
新しく仲間に加わった人。また、ある分野に新しく登場した人。
「━歌手」
「━戦」
化石現生人類(クロマニヨン人など)および現在の人類の総称。新人類。ホモサピエンス。
関連語
大分類‖自己と他者‖じことたしゃ
中分類‖新人‖しんじん






じん‐しん【人心】🔗⭐🔉
じん‐しん【人心】

名
人の心。また、世の人々の気持ちや考え。
「━を一新する」




じん‐しん【人臣】🔗⭐🔉
じん‐しん【人臣】

名
天子・主君に仕える身分の人。臣下。
「位くらい━を極める(=臣下として最高の地位につく)」




明鏡国語辞典 ページ 3108。