複数辞典一括検索+
しん‐せい【神性】🔗⭐🔉
しん‐せい【神性】

名
神の性格。神としての性格。




しん‐せい【神聖】🔗⭐🔉
しん‐せい【神聖】

名・形動
尊くておかしがたいこと。清らかでけがれがないこと。
「━な場所」
‐さ





しん‐せい【新生】🔗⭐🔉
しん‐せい【新生】

名・自サ変
新しく生まれ出ること。
「━チーム」
生まれ変わった気持ちで新しい生活を始めること。
◇多く信仰によって気持ちが一新した状態をいう。
関連語
大分類‖生‖せい
中分類‖生む‖うむ






しん‐せい【新政】🔗⭐🔉
しん‐せい【新政】

名
機構・政令などを改めた新しい政治体制。また、新体制に基づく政治。
「明治の━」




しん‐せい【新星】🔗⭐🔉
しん‐せい【新星】

名
新しく発見された星。
急に光度を増して明るくなった恒星。星が新しく生まれたように見える。
◇恒星全体の大爆発によるものを超新星といい、恒星の最後の姿と考えられている。
芸能界・スポーツ界などで、急に現れて人気を集める新人。新しいスター。







明鏡国語辞典 ページ 3111。