複数辞典一括検索+

すな‐あらし【砂嵐】🔗🔉

すな‐あらし【砂嵐】 砂漠などで起こる、砂を含んで激しく吹く強風。砂暴風。

スナイパー[sniper]🔗🔉

スナイパー[sniper] 狙撃者。狙撃兵。 関連語 大分類‖戦争‖せんそう 中分類‖軍人‖ぐんじん

す‐なお【素直】━ナホ🔗🔉

す‐なお【素直】━ナホ 形動 性格や態度にひねくれたところがなく、人の言動などを逆らわないで受け入れるさま。 「明るく━な少年」 「━に非を認める」 くせがなくて、のびのびとしているさま。また、形などがまっすぐであるさま。 「━な字を書く」 「━な髪の毛」 ‐さ

すな‐かぶり【砂被り】🔗🔉

すな‐かぶり【砂被り】 相撲で、土俵のすぐ下の見物席。

すな‐ぎも【砂肝】🔗🔉

すな‐ぎも【砂肝】 さのう

すな‐けむり【砂煙】🔗🔉

すな‐けむり【砂煙】 砂が空中に舞い上がり、煙のように見えるもの。砂塵さじん。 「━をあげて疾走する」

すな‐ご【砂子】🔗🔉

すな‐ご【砂子】 〔雅〕すな。まさご。 金銀の箔はくを細かくしたもの。蒔絵まきえふすまがみ・色紙・短冊などに散らして貼り付け、装飾にする。

すな‐じ【砂地】━ヂ🔗🔉

すな‐じ【砂地】━ヂ 砂ばかりの土地。また、砂の多い土地。すなち。

スナック[snack]🔗🔉

スナック[snack] 軽い食事。軽食。 手軽に食べられる袋菓子。ポップコーン・ポテトチップスなど。 ◇「スナック菓子」の略。 手軽に食事のできるスタンド形式の飲食店。また、軽い食事もとれるバー。 ◇「スナックバー(snack bar)」の略。

スナッチ[snatch]🔗🔉

スナッチ[snatch] 重量挙げの競技種目の一つ。かがんだ姿勢からバーベルを両手で上から握り、一気に頭上まで差し上げ、両腕・両足を伸ばして静止するもの。

スナップ[snap]🔗🔉

スナップ[snap] 衣服の合わせ目などをとめる、凸形・凹形で一組になった小さな留め金具。ホック。 人物などの瞬間的な動作をすばやく写真に撮ること。また、その写真。スナップ写真。 ◇「スナップショット(snapshot)」の略。 野球・ゴルフなどで、投球・打球の際に手首の力を用いること。 「━をきかせる」

明鏡国語辞典 ページ 3234