複数辞典一括検索+

すべ‐くく・る【統べ括る】🔗🔉

すべ‐くく・る【統べ括る】 他五全体を一つにまとめ上げる。統括する。 「司会者が討論を━」 関連語 大分類‖治める‖おさめる 中分類‖政治‖せいじ

スペクタクル[spectacle]🔗🔉

スペクタクル[spectacle] 壮大な光景。壮観。 映画・演劇で、大がかりな装置を使った迫力のある見せ場。また、そうした見せ場のある作品。 「━映画」

スペクトル[spectre フランス]🔗🔉

スペクトル[spectre フランス] 光をプリズムなどの分光器で分解したときにできる色の帯。波長の順に並ぶ。 複雑な組成をもつものを単純な成分に分解し、質量や強度の順に規則的に配列したもの。 「質量━」

ずべ‐こう【ずべ公】🔗🔉

ずべ‐こう【ずべ公】 〔俗〕不良少女。ずべ。 ◇「ずべ」は「スベタ(花札のかす札)」からとも、だらしがない意の「ずべら」からともいう。

スペシャリスト[specialist]🔗🔉

スペシャリスト[specialist] 特殊技能・技術をもっている人。ある特定分野の専門家。 「山登りの━」

スペシャル[special]🔗🔉

スペシャル[special] 形動特別なさま。 「━番組・━ランチ」

すべ‐すべ🔗🔉

すべ‐すべ トニ物の表面がすべるように、なめらかなさま。手ざわりがなめらかなさま。 「━(と)した肌」

スペック[spec]🔗🔉

スペック[spec] 仕様。また、仕様書。 ◇specificationの略。 関連語 大分類‖力‖ちから 中分類‖能力‖のうりょく

すべっ‐こ・い【滑っこい】🔗🔉

すべっ‐こ・い【滑っこい】 なめらかで、すべすべしている。 「━石」 ‐さ

すべ‐て【全て(凡て・総て)】🔗🔉

すべ‐て【全て(凡て・総て)】 ある物事の全部。全体。いっさい。 「出席者の━が反対する」 「見るもの━が珍しい」 ことごとく。残らず。全部。 「事件は━解決した」 関連語 大分類‖すべて‖すべて 中分類‖全般‖ぜんぱん

明鏡国語辞典 ページ 3246