複数辞典一括検索+
ゼロ‐ベース[zero-base]🔗⭐🔉
ゼロ‐ベース[zero-base]

名
物事をゼロの状態に戻してからやり直すこと。白紙の状態から検討し直すこと。




セロリ[celery]🔗⭐🔉
セロリ[celery]

名
野菜として栽培するセリ科の一年草または越年草。全体に特有の芳香がある。肉厚の葉柄ようへいを生食するほか、スープの具などに使う。オランダミツバ。




せ‐ろん【世論】🔗⭐🔉
せ‐わ【世話】🔗⭐🔉
【世話がな・い】🔗⭐🔉
【世話がな・い】
あきれてどうしようもない。
「人に笑われても意に介さないのだから━」
せわし・い【▽忙しい】セハシイ🔗⭐🔉
せわし・い【▽忙しい】セハシイ

形
用事が多くて休む暇がないさま。いそがしい。
「━毎日を送る」
「一日中━・く働く」
あわただしくて落ち着きがないさま。せかせかしている。
「歳末の街は━」
「━・く席を立つ」
しきりに行われて絶え間がないさま。はげしい。
「━・く扇子を使う」
◆「せわしない」とも。
‐げ/‐さ/‐が・る








明鏡国語辞典 ページ 3405。