複数辞典一括検索+
せん‐しょく【染織】🔗⭐🔉
せん‐しょく【染織】

名
布を染めることと織ること。染め物と織物。
「━家」




ぜん‐しょく【前職】🔗⭐🔉
ぜん‐しょく【前職】

名
その人が以前に従事していた職業・職務。
以前にその職にあった人。前任者。






せんしょく‐たい【染色体】🔗⭐🔉
せんしょく‐たい【染色体】

名
細胞分裂の際に現れ、塩基性色素で濃く染まる棒状の小体。その数や形は生物の種類によって一定し、遺伝情報の担体で性の決定などにも重要な働きをする。




せん・じる【
じる】🔗⭐🔉
せん・じる【
じる】

他上一
茶・薬草などを煮つめて成分を取り出す。
「ドクダミを━」
=
ずる






せん‐しん【先進】🔗⭐🔉
せん‐しん【専心】🔗⭐🔉
せん‐しん【線審】🔗⭐🔉
せん‐しん【線審】

名
サッカー・テニス・バレーボールなどで、ボールが規定の線を越えたかどうかを判定する審判員。ラインズマン。




せん‐じん【千尋(千▼仞)】🔗⭐🔉
せん‐じん【千尋(千▼仞)】

名
山などが非常に高いこと。また、谷・海などが非常に深いこと。
「万丈ばんじょうの山、━の谷」
◇「尋」「仞」は長さの単位。
関連語
大分類‖深い‖ふかい
中分類‖深い‖ふかい




明鏡国語辞典 ページ 3437。