複数辞典一括検索+
せん‐ぱつ【洗髪】🔗⭐🔉
せん‐ぱつ【洗髪】

名・自サ変
髪を洗うこと。
「━剤」




せん‐ぱつ【染髪】🔗⭐🔉
せん‐ぱつ【染髪】

名・自サ変
髪の毛を染めること。
「━剤」




せんば‐づる【千羽鶴】🔗⭐🔉
せんば‐づる【千羽鶴】

名
数多くの折り鶴を糸に通して連ねたもの。病気回復や成就の祈願に作る。
多数の鶴の形を描いた模様。






せん‐ばん【千万】🔗⭐🔉
せん‐ばん【千万】

名
数量が多いこと。いろいろ。さまざま。はなはだ。
「━心を砕く」
◇多く副詞的に使う。

形動
その程度がはなはだしいさま。
「迷惑━な/の
話」
「ふとどき[失礼・笑止]━」











せん‐ばん【先番】🔗⭐🔉
せん‐ばん【先番】

名
順番が先であること。先にする順番。
囲碁・将棋などで、先手。






せん‐ばん【旋盤】🔗⭐🔉
せん‐ばん【旋盤】

名
工作機械の一つ。工作物を主軸に取りつけて回転させ、往復台上にある刃物(バイト)を当てて切削などの加工をする。
「━工」




明鏡国語辞典 ページ 3457。