複数辞典一括検索+

そう【倉】サウ🔗🔉

そう【倉】サウ (造) 穀物などをしまう建物。くら。 「━庫」 「船━」 あわてるさま。 「━皇・━卒」

そう【捜】サウ🔗🔉

そう【捜】サウ (造)さがす。さがし求める。 「━査・━索」

そう【挿】サフ🔗🔉

そう【挿】サフ (造)さす。さしこむ。 「━画・━入・━話」

そう【桑】サウ🔗🔉

そう【桑】サウ (造)樹木の、くわ。 「━園・━田」 「扶━」

そう【巣】サウ🔗🔉

そう【巣】サウ (造) 鳥のす。 「帰━」 すみか。かくれが。 「━窟そうくつ ある物が集まっている所。 「病━・卵━」

そう【掃】サウ🔗🔉

そう【掃】サウ (造) ほうきでごみを除く。はく。 「━除」 「清━」 すっかり除く。はらう。 「━海」 「一━」

そう【曹】サウ🔗🔉

そう【曹】サウ (造) 役所。役所の部局。 「法━」 なかま。 「吾━」 軍隊で、下士官の階級。 「━長」 「軍━」 「曹達ソーダ」の略。→ソーダ 「重━」

そう【爽】サウ🔗🔉

そう【爽】サウ (造)さわやか。 「━快」 「颯━さっそう

そう【窓】サウ🔗🔉

そう【窓】サウ (造) まど。 「車━・明━浄机」 まどのある部屋。 「学━・深━・同━」

そう【創】サウ🔗🔉

そう【創】サウ (造) きず。きずつける。 「━痍そうい」 「銃━・刀━」 「絆━膏ばんそうこう はじめる。はじめてつくる。 「━刊・━造・━立」 「草━・独━」

そう【喪】サウ🔗🔉

そう【喪】サウ (造) 死者を弔う儀礼。 「━礼」 「社━・大━」 うしなう。なくす。 「━失・━神」 「阻━」

明鏡国語辞典 ページ 3479