複数辞典一括検索+

そう‐いん【総員】━ヰン🔗🔉

そう‐いん【総員】━ヰン ある集団に属するすべての人員。全員。

ぞう‐いん【増員】━ヰン🔗🔉

ぞう‐いん【増員】━ヰン 名・自他サ変人員・定員をふやすこと。また、ふえること。 ⇔減員

そううつ‐びょう【躁鬱病】サウウツビャウ🔗🔉

そううつ‐びょう【躁鬱病】サウウツビャウ 精神疾患の一つ。気分が高揚して行動が活発になる躁状態と気分が憂鬱に沈み込む鬱状態が単独に、または周期的に交互に現れる。双極性障害。→躁病鬱病

そう‐うん【層雲】🔗🔉

そう‐うん【層雲】 層をなす雲。特に、地上六〇〇メートル前後の低い所に霧のように広がる層状の雲。しばしば霧雨を降らせる。霧雲きりぐも

ぞう‐えい【造営】ザウ━🔗🔉

ぞう‐えい【造営】ザウ━ 名・他サ変神社・寺院・宮殿などを建てること。 「拝殿を━する」 関連語 大分類‖作る‖つくる 中分類‖建造‖けんぞう

ぞう‐えい【造影】ザウ━🔗🔉

ぞう‐えい【造影】ザウ━ X線の透視や撮影で、臓器などの像を明確にすること。 「━剤」

ぞう‐えき【増益】🔗🔉

ぞう‐えき【増益】 名・自サ変利益がふえること。 「今期は━が見込まれる」 「増収━」 ⇔減益

そう‐えん【蒼鉛】サウ━🔗🔉

そう‐えん【蒼鉛】サウ━ 金属元素の一つ。単体は赤みを帯びた銀白色で、もろい。融点が低いので、易融合金の材料にする。ビスマス。元素記号Bi

ぞう‐えん【造園】ザウヱン🔗🔉

ぞう‐えん【造園】ザウヱン 名・自サ変庭園・公園などをつくること。 「━業」

ぞう‐えん【増援】━ヱン🔗🔉

ぞう‐えん【増援】━ヱン 名・他サ変援助の人員をふやすこと。人員をふやして援助すること。

ぞう‐お【憎悪】━ヲ🔗🔉

ぞう‐お【憎悪】━ヲ 名・他サ変激しくにくみ嫌うこと。また、その気持ち。 「暴力を━する」 関連語 大分類‖不快な感情‖ふかいなかんじょう 中分類‖憎い‖にくい

そう‐おう【相応】サウ━🔗🔉

そう‐おう【相応】サウ━ 名・形動・自サ変つり合いがとれていること。ふさわしいこと。 「能力に━した仕事」 「それ━の礼をする」 「年━の分別がある」 関連語 大分類‖合う‖あう 中分類‖相応しい‖ふさわしい

明鏡国語辞典 ページ 3484