複数辞典一括検索+
そう‐げい【送迎】🔗⭐🔉
そう‐げい【送迎】

名・他サ変
人を送ることと迎えること。送り迎え。
「━バス」
「歓━会」




ぞう‐けい【造形・造型】ザウ━🔗⭐🔉
ぞう‐けい【造形・造型】ザウ━

名・自他サ変
ある観念に基づいて形あるものとして作りだすこと。
「彫刻の美[英雄的人物像]を━する」
「━表現」




ぞう‐けい【造詣】ザウ━🔗⭐🔉
そう‐げいこ【総稽古】🔗⭐🔉
そう‐げいこ【総稽古】

名
演劇・音楽・舞踊などで、公演直前に出演者が集まって本番どおりの稽古けいこをすること。また、その稽古。総浚そうざらい。




ぞうけい‐びじゅつ【造形美術】ザウケイ━🔗⭐🔉
ぞうけい‐びじゅつ【造形美術】ザウケイ━

名
人間の視覚に訴えることをねらいとし、さまざまな物質を材料にして空間に形あるものをつくりだす芸術。絵画・彫刻・建築・工芸などの類。空間芸術。視覚芸術。造形芸術。




そうけ‐だ・つ【総毛立つ】🔗⭐🔉
そうけ‐だ・つ【総毛立つ】

自五
恐ろしくて全身の毛が逆立つほどぞっとする。身の毛がよだつ。
「蛇を見て━」
◇一説に「寒気さむけだつ」の転とも。




ぞう‐けつ【造血】ザウ━🔗⭐🔉
ぞう‐けつ【造血】ザウ━

名・自サ変
体内で血液をつくりだすこと。
「━機能」




ぞう‐けつ【増血】🔗⭐🔉
ぞう‐けつ【増血】

名・自他サ変
体内の血液が増えること。また、増やすこと。
「━剤」




ぞう‐けつ【増結】🔗⭐🔉
ぞう‐けつ【増結】

名・他サ変
列車に車両を連結して編成をふやすこと。
「━車」




そう‐けっさん【総決算】🔗⭐🔉
そう‐けっさん【総決算】

名・他サ変
一定期間の収入・支出をすべて計算すること。
物事をしめくくり、結末をつけること。
「ここ一〇年の研究を━する」






明鏡国語辞典 ページ 3492。