複数辞典一括検索+

そうじょう‐へいきん【相乗平均】サウジョウ━🔗🔉

そうじょう‐へいきん【相乗平均】サウジョウ━ n個の正数があるとき、それを全部掛け合わせた積のn乗根。幾何平均。 ⇔相加平均

ぞうじょう‐まん【増上慢】ゾウジャウ━🔗🔉

ぞうじょう‐まん【増上慢】ゾウジャウ━ 名・形動 仏教で、まだ悟っていないのに、悟りを得たと思っておごり高ぶること。 実力もないのに自分の力を過信して思い上がること。 「━な態度」

そう‐しょく【草食】サウ━🔗🔉

そう‐しょく【草食】サウ━ 名・自サ変草などの植物質を食物とすること。 「━動物」 ⇔肉食

そう‐しょく【装飾】サウ━🔗🔉

そう‐しょく【装飾】サウ━ 名・他サ変美しく飾ること。また、その飾り。 「━品」 「室内━」

そう‐しょく【僧職】🔗🔉

そう‐しょく【僧職】 僧としての職務。また、僧という職業。

ぞう‐しょく【増殖】🔗🔉

ぞう‐しょく【増殖】 名・自他サ変 ふえること。また、ふやすこと。 「価値[憎しみ]が━する」 「資本を━する」 「憎しみを━させる」 生物の細胞・組織や個体の数がふえること。また、ふやすこと。 「細胞を━させる物質」 ◆「〜を増殖する/増殖させる」では、ではともに用いられるが、では後者が一般的。→品詞解説(名詞サ変動詞)

そうしょく‐びじゅつ【装飾美術】サウショク━🔗🔉

そうしょく‐びじゅつ【装飾美術】サウショク━ 器具・建造物などの装飾を目的とする美術。鋳金・象眼・蒔絵まきえ・染織など。

ぞうしょく‐ろ【増殖炉】🔗🔉

ぞうしょく‐ろ【増殖炉】 運転に必要な核燃料物質の消費量を上回る核燃料物質を生産するように設計された原子炉。

そう‐しん【送信】🔗🔉

そう‐しん【送信】 名・他サ変電信・電話・放送などを送ること。 「メールの━」 「━機」 ⇔受信

そう‐しん【喪心(喪神)】サウ━🔗🔉

そう‐しん【喪心(喪神)】サウ━ 名・自サ変 気力を失ってぼんやりすること。放心。 意識を失うこと。気絶。失神。

そう‐しん【総身】🔗🔉

そう‐しん【総身】 からだ全体。全身。そうみ。

明鏡国語辞典 ページ 3504