複数辞典一括検索+

ぞう‐てい【増訂】🔗🔉

ぞう‐てい【増訂】 名・他サ変書物の内容を増やし、誤りを正すこと。 「国語辞典を━する」 「━版」

ぞう‐てい【贈呈】🔗🔉

ぞう‐てい【贈呈】 名・他サ変人に物を贈ること。贈り物を差し上げること。進呈。 「花束を━する」 「記念品の━式」 関連語 大分類‖与える‖あたえる 中分類‖贈る‖おくる

そう‐てん【争点】サウ━🔗🔉

そう‐てん【争点】サウ━ 訴訟・論争などで、争いの的になっている重要な点。 「政治倫理問題が国会の━となる」

そう‐てん【装サウ━🔗🔉

そう‐てん【装サウ━ 名・他サ変中に詰めて備えつけること。 「ライフルに弾丸を━する」

そう‐てん【蒼天】サウ━🔗🔉

そう‐てん【蒼天】サウ━ 青空。大空。 春の空。

そう‐てん【総点】🔗🔉

そう‐てん【総点】 得点の総計。総得点。

そう‐でん【相伝】サウ━🔗🔉

そう‐でん【相伝】サウ━ 名・他サ変代々受け継いで伝えること。 「一子━の秘法」 関連語 大分類‖続く‖つづく 中分類‖後継‖こうけい

そう‐でん【送電】🔗🔉

そう‐でん【送電】 名・自他サ変電力を発電所から需要地近くの変電所まで送ること。 「━線」 ⇔受電

そう‐でん【桑田】サウ━🔗🔉

そう‐でん【桑田】サウ━ くわばたけ。 「━変じて滄海そうかいとなる(=滄海変じて桑田となる)」

そう‐と【壮図】サウ━🔗🔉

そう‐と【壮図】サウ━ 壮大な計画。規模の大きなくわだて。

そう‐と【壮途】サウ━🔗🔉

そう‐と【壮途】サウ━ 希望・期待に満ちた勇ましい門出。 「━に就く」

そう‐と【僧徒】🔗🔉

そう‐と【僧徒】 僧の仲間。僧たち。

そう‐とう【双頭】サウ━🔗🔉

そう‐とう【双頭】サウ━ 一つの体に頭が二つ並んでついていること。両頭。 「━の鷲わし 支配者が二人いること。 「━政治」

明鏡国語辞典 ページ 3516