複数辞典一括検索+

そん‐ぴ【尊卑】🔗🔉

そん‐ぴ【尊卑】 身分などのとうといことと、いやしいこと。また、身分の高い人と低い人。

ゾンビ[zombie]🔗🔉

ゾンビ[zombie] 呪術じゅじゅつなどの超自然的な力で生き返った死体。 関連語 大分類‖魔物‖まもの 中分類‖化け物‖ばけもの

そん‐ぷ【尊父】🔗🔉

そん‐ぷ【尊父】 他人の父の敬称。 「御━によろしくお伝えください」 関連語 大分類‖親族‖しんぞく 中分類‖‖ちち

そん‐ぷうし【村夫子】🔗🔉

そん‐ぷうし【村夫子】 村の物知り。地方の学者。また、見識の狭い学者をあざけっていう語。そんふうし。 ◇自分を指し示す丁重語としても使う。

ぞん‐ぶん【存分】🔗🔉

ぞん‐ぶん【存分】 形動・副物事を満足がゆくまですること。思いどおりにすること。 「酒を━に飲む」 「思う━遊び歩く」

そん‐ぼ【尊母】🔗🔉

そん‐ぼ【尊母】 他人の母の敬称。 「御━に何とぞよろしく」 関連語 大分類‖親族‖しんぞく 中分類‖‖はは

そん‐ぼう【存亡】━バウ🔗🔉

そん‐ぼう【存亡】━バウ 存在と滅亡。存続するか、ほろびるかということ。 「危急━の秋とき

そん‐みん【村民】🔗🔉

そん‐みん【村民】 村に住んでいる人々。むらびと。

そん‐めい【尊名】🔗🔉

そん‐めい【尊名】 姓名をいう尊敬語。芳名。

そん‐めい【尊命】🔗🔉

そん‐めい【尊命】 〔文〕命令をいう尊敬語。 「━を拝する」

ぞん‐めい【存命】🔗🔉

ぞん‐めい【存命】 名・自サ変この世に生きていること。 「父の━中はお世話になりました」 関連語 大分類‖生‖せい 中分類‖生きる‖いきる

そん‐もう【損亡】━マウ🔗🔉

そん‐もう【損亡】━マウ 名・他サ変〔文〕損害をこうむること。利益を失うこと。そんぼう。

そん‐もう【損耗】🔗🔉

そん‐もう【損耗】 名・自他サ変使って減ること。また、使って減らすこと。 「タイヤが━する」 「体力を━する」 「機械の━をきたす」 ◇「そんこう」の慣用読み。 関連語 大分類‖減る‖へる 中分類‖消耗‖しょうもう

明鏡国語辞典 ページ 3610