複数辞典一括検索+
たい‐とう【▼駘▼蕩】━タウ🔗⭐🔉
たい‐とう【▼駘▼蕩】━タウ

形動トタル
広くのびのびとしているさま。また、平穏でのどかなさま。
「春風━」




たい‐どう【胎動】🔗⭐🔉
たい‐どう【胎動】

名・自サ変
母胎内で胎児が動くこと。また、その動き。
内部で新しい物事が動きだすこと。また、表面化しようとする内面の動き。
「革新の気運が━する」
関連語
大分類‖動く‖うごく
中分類‖動く‖うごく






たい‐どう【帯同】🔗⭐🔉
たい‐どう【帯同】

名・他サ変
一緒に連れていくこと。
「秘書を━して渡米する」




だい‐とう【大刀】━タウ🔗⭐🔉
だい‐どう【大同】🔗⭐🔉
だい‐どう【大同】

名
だいたい同じであること。
「小異を捨てて━につく」

自サ変
多くの人が一つの目的のためにまとまること。
「━団結」










だい‐どう【大道】━ダウ🔗⭐🔉
だい‐どう【大道】━ダウ

名
幅の広い道。大通り。また、その道ばた。
「天下の━を行く」
「━商人」
人として守るべき正しい道。
「━廃すたれて仁義あり」






だいどう‐しょうい【大同小異】━セウイ🔗⭐🔉
だいどう‐しょうい【大同小異】━セウイ

名・形動
細部の違いはあるが全体的にはほぼ同じであること。
「どの意見も━だ」




明鏡国語辞典 ページ 3666。