複数辞典一括検索+

ダブリュー‐ダブリュー‐ダブリュー【WWW】🔗🔉

ダブリュー‐ダブリュー‐ダブリュー【WWW】 ウェブ ◇World Wide Webの略。

ダブリュー‐ティー‐オー【WTO】🔗🔉

ダブリュー‐ティー‐オー【WTO】 世界貿易機関。 ◇World Trade Organizationの略。

ダブリュー‐はい【W杯】🔗🔉

ダブリュー‐はい【W杯】 ワールドカップのこと。 「━で優勝する」

ダブ・る🔗🔉

ダブ・る 自五 二重になる。二つ重なる。 「文字が━・って見える」 野球で、ダブルプレーをする。 テニスなどで、サーブを二回連続して失敗すること。 落第する。留年する。 「単位を落として一年━」 ◇「ダブル(double)」を動詞化した語。

ダブル[double]🔗🔉

ダブル[double] 二倍。二重。 「━キャスト(=二人の俳優が同一の役を交代で演じること)」 ウイスキーなどの量の単位。約六〇ミリリットル。 洋服の上着やコートで、前の重なりが深く、ボタンが二列になっているもの。 「━のスーツ」 ◇「ダブルブレスト(double-breasted)」の略。 ワイシャツの袖やズボンの裾が折り返されて二重になっているもの。 「ダブルベッド」の略。→ダブルベッド ホテルなどで、ダブルベッドを入れた客室。 「ダブル幅」の略。→ダブル幅 ◆⇔シングル

ダブルス[doubles]🔗🔉

ダブルス[doubles] テニス・卓球・バドミントンなどで、二人一組になって対戦する試合。複試合。 ⇔シングルス

ダブル‐スクール[和製 double+school]🔗🔉

ダブル‐スクール[和製 double+school] 大学・短大に籍を置きながら、資格修得などを目指して専門学校に通うこと。

ダブル‐スコア[double score]🔗🔉

ダブル‐スコア[double score] スポーツの試合などで、一方の得点が他方の二倍であること。また、その得点。 「━で勝つ」

ダブル‐スタンダード[double standard]🔗🔉

ダブル‐スタンダード[double standard] 対象によって異なる二つの規準を適用すること。二重規準。

明鏡国語辞典 ページ 3793