複数辞典一括検索+
た‐めん【他面】🔗⭐🔉
た‐めん【他面】

名
物事のある方面以外の面。別の側面。一方。
「━から考察すれば…」




た‐めん【多面】🔗⭐🔉
た‐めん【多面】

名
多くの平面。
多くの方面や分野。
「━的に考察を加える」
「━性」






ためん‐たい【多面体】🔗⭐🔉
ためん‐たい【多面体】

名
四つ以上の平面多角形で囲まれている立体。四面体・五面体など。




だも🔗⭐🔉
だも

副助
文語
さえも。
「この上に金時計をとは、小さき胸の小夜子が夢にだも知る筈がない
漱石
」
◇副助詞「だに」に副助詞「も」の付いた「だにも」の転。







たも‐あみ【▼
網】🔗⭐🔉
たも‐あみ【▼
網】

名
魚をすくうのに使う小形の網。木・竹・針金などの枠に袋状の網を張り、長い柄をつけたもの。たも。





た‐もう【多毛】🔗⭐🔉
た‐もう【多毛】

名
毛深いこと。
「━症」




たもう‐さく【多毛作】🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 3811。