複数辞典一括検索+

だん‐しゅう【男囚】━シウ🔗🔉

だん‐しゅう【男囚】━シウ 男性の囚人。 ⇔女囚

たん‐しゅく【短縮】🔗🔉

たん‐しゅく【短縮】 名・他サ変時間・距離などを短く縮めること。また、規模などを縮小すること。 「労働時間[マラソンコース]を━する」 「操業━」 ⇔延長 関連語 大分類‖縮む‖ちぢむ 中分類‖縮小‖しゅくしょう

たん‐じゅん【単純】🔗🔉

たん‐じゅん【単純】 名・形動 そのものだけで、他の要素がまじっていないこと。 「━な色彩[音色]」 物事が簡単でこみいっていないこと。 「━な作業」 「━な構造の機械」 「━に考えてもわかることだ」 「━明快な論理」 ⇔複雑 物の考え方やとらえ方が一面的で浅いこと。 「物の見方が━だ」 ‐さ

たんじゅん‐せん【単純泉】🔗🔉

たんじゅん‐せん【単純泉】 鉱物や炭酸ガスの含有量がきわめて少ない温泉。単純温泉。

たん‐しょ【短所】🔗🔉

たん‐しょ【短所】 他と比べて劣っているところ。好ましくないところ。 ⇔長所

たん‐しょ【端緒】🔗🔉

たん‐しょ【端緒】 物事のはじまり。いとぐち。手がかり。 「宇宙探査の━につく」 ◇慣用読みで「たんちょ」とも。 関連語 大分類‖始まる‖はじまる 中分類‖いとぐち‖いとぐち 大分類‖所‖ところ 中分類‖はし‖はし

だん‐じょ【男女】━ヂョ🔗🔉

だん‐じょ【男女】━ヂョ おとことおんな。なんにょ。

たん‐しょう【単勝】🔗🔉

たん‐しょう【単勝】 競馬・競輪などのかけかたで、一着だけを当てる方式。 ◇「単勝式」の略。

たん‐しょう【探勝】🔗🔉

たん‐しょう【探勝】 名・自サ変景勝の地を訪ね歩き、その景色を楽しむこと。 「紅葉の渓谷を━する」 関連語 大分類‖見る‖みる 中分類‖観光‖かんこう

たん‐しょう【短小】━セウ🔗🔉

たん‐しょう【短小】━セウ 名・形動長さが短くて、全体に小さいこと。 「━な体」 ⇔長大 関連語 大分類‖物事の性質‖ものごとのせいしつ 中分類‖小さい‖ちいさい

明鏡国語辞典 ページ 3843