複数辞典一括検索+
たん‐はい【炭肺】🔗⭐🔉
たん‐はい【炭肺】

名
炭坑などで吸い続けた炭塵たんじんが肺に付着して起こる慢性の呼吸器病。せき・呼吸困難などの症状があらわれる。




たん‐ばい【探梅】🔗⭐🔉
たん‐ばい【探梅】

名・自サ変
早咲きの梅を求めて歩くこと。
「━行」




たん‐ぱく【▼蛋白】🔗⭐🔉
たん‐ぱく【▼蛋白】

名
卵の白身。卵白。
「蛋白質」の略。また、蛋白質からなるもの。






たんぱく‐しつ【▼蛋白質】🔗⭐🔉
たんぱく‐しつ【▼蛋白質】

名
生物体を構成する、窒素を含む有機化合物。アミノ酸・核酸・リン酸・糖・脂質などから成る。重要な栄養素の一つ。




だん‐ばしご【段▼梯子】🔗⭐🔉
だん‐ばしご【段▼梯子】

名
踏み板と踏み板の間に垂直の板を取りつけてない階段。はしご状の階段。




だん‐ばたけ【段畑】🔗⭐🔉
だん‐ばたけ【段畑】

名
山や丘の斜面を切り開いて作った階段状の畑。段段畑。だんばた。




だん‐ぱつ【断髪】🔗⭐🔉
だん‐ぱつ【断髪】

名

自サ変
髪を短く切ること。
「━して決意を示す」
「力士の━式」
女性の髪形で、髪を首筋のあたりで切りそろえたもの。ボブスタイル。
◇昭和初期に流行した。










明鏡国語辞典 ページ 3857。