複数辞典一括検索+
たん‐ぷく【単複】🔗⭐🔉
たん‐ぷく【単複】

名
単純と複雑。
「━さまざまな事情」
単数と複数。
テニス・卓球などで、シングルスとダブルス。
競馬・競輪などで、単勝と複勝。








タンブラー[tumbler]🔗⭐🔉
タンブラー[tumbler]

名
筒形をした大形のコップ。




タンブリング[tumbling]🔗⭐🔉
タンブリング[tumbling]

名
体操で、マットの上で連続的に行う跳躍・転回などの運動。前・後方宙返り、腕立て転回、側転など。




たんぺい‐きゅう【短兵急】━キフ🔗⭐🔉
たんぺい‐きゅう【短兵急】━キフ

形動
だしぬけに行動をおこすさま。また、きわめて急なさま。
「━に攻め立てる」
「━に結論を出す」
◇短兵(=刀剣などの短い武器)をもって急に敵を攻める意から。




たん‐べつ【反別(▽段別)】🔗⭐🔉
たん‐べつ【反別(▽段別)】

名
田畑を一反ごとに分けること。反当たり。
町・反・畝せ・歩ふを単位として表した田畑の面積。






たん‐ぺん【短編(短▼
)】🔗⭐🔉
たん‐ぺん【短編(短▼
)】

名
詩歌・小説・映画などで、比較的短い作品。
「━集」





だん‐ぺん【断片】🔗⭐🔉
だん‐ぺん【断片】

名
きれぎれになった一片。また、あるまとまったものの一部分。
「手紙の━が見つかる」
「記憶の━をたどる」
「━的な知識」




だん‐ぺん【断編(断▼
)】🔗⭐🔉
だん‐ぺん【断編(断▼
)】

名
文章や文書の一部分。





たんぼ【田▼圃】🔗⭐🔉
たんぼ【田▼圃】

名
田になっている土地。田地。水田。
「━道」
「田圃」は当て字。「田んぼ」と書くことが多い。





明鏡国語辞典 ページ 3859。