複数辞典一括検索+

ちいさ‐な【小さな】チヒサ━🔗🔉

ちいさ‐な【小さな】チヒサ━ 連体「小さい」に同じ。→小さい 「━目の老人」 「まだ━子供だ」 「━取引」 ⇔大きな ◇文語形容動詞「小さなり」の連体形「小さなる」の転。 「背[気]の━人」のような、形容動詞連体形の名残をとどめた述語用法もある。 大きい

チーズ[cheese]🔗🔉

チーズ[cheese] 牛乳などの乳を凝乳酵素(レンニン)や乳酸菌によって凝固・発酵させ、更に微生物を利用して熟成させた食品。そのままのナチュラルチーズと加工したプロセスチーズとに大別される。フロマージュ。乾酪かんらく写真を撮る際の笑顔を作る合図として、感動詞的にも使う。「はい、━!」

チーター[cheetah]🔗🔉

チーター[cheetah] ヒョウに似るネコ科の哺乳ほにゅう類。黄褐色の体毛に多数の黒い小斑がある。走ると時速一〇〇キロメートル以上に達し、地上の動物中最も速い。インド・アフリカの草原などに生息。国際保護動物。チータ。

チーパオ[旗袍 中国]🔗🔉

チーパオ[旗袍 中国] ワンピース形式の女性用中国服。立て襟えりで打ち合わせは深く、裾すそにスリットが入る。

チーフ[chief]🔗🔉

チーフ[chief] 職場などで、集団の責任者。グループの長。 「━マネージャー」

チープ[cheap]🔗🔉

チープ[cheap] 名・形動安いこと。安っぽいこと。

チーム[team]🔗🔉

チーム[team] ある目的のために活動を同じくする人々の集まり。 スポーツの競技で、勝敗を争うそれぞれの組。 「━プレー(=個人の成績よりも各人がチーム全体の勝利を優先させて協力し合うプレー)」 ◆「ティーム」とも。

チーム‐プレー[team play]🔗🔉

チーム‐プレー[team play] 「チーム」の用例 「━に徹する」 ⇔個人プレー

チームメート[teammate]🔗🔉

チームメート[teammate] 同じチームの仲間。また、同じ仕事に従事する同僚。

明鏡国語辞典 ページ 3868